人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Magnolia Lane

magnolialane.exblog.jp
ブログトップ

江ノ島のイルミネーション


・・・つづきです。
この日の散策は鎌倉駅からスタートしました。
残りの写真をペタペタ。
江ノ島のイルミネーション_e0407376_14544831.jpg
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15010763.png
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15012055.png
江ノ島のイルミネーション_e0407376_14544028.jpg
駅周辺の、野菜市場やショップなどを覗きながらブラブラ。道路脇の水仙が綺麗でした。

昼食後🍴 「鎌倉・江の島アフタヌーンパス」を購入。
🎫13時から発売の江ノ電電車全線乗り降り自由な乗車券に、江の島エスカー、江の島サムエル・コッキング苑、江の島シーキャンドル(展望灯台)それぞれのチケットがセットされた、便利でお得なきっぷです(13 時以降有効)。更に島内施設での割引もあります。
鎌倉🚈ー和田塚🚈
さっそく、キイロ🙀が待つ(笑)材木座海岸へ
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15020771.jpg
目の前に大島が見えました。
キイロと楽しいひととき^^= 貝殻も拾いました
江ノ島のイルミネーション_e0407376_14523103.jpg
107号車(在籍:昭和6年~昭和55年)
当時の江ノ電は、路面電車のイメージそのままで、1両(単車)だったことから『タンコロ』と愛称が付けられました。引退後57年に鎌倉市へ寄贈され、鎌倉海浜公園(由比ヶ浜地区)に保存、展示されていましたが・・・昨年の台風の影響で、現在は展示中止状態(^^;)フェンスの中でした。

江ノ島電鉄線は、神奈川県藤沢市南藤沢の藤沢駅から同市片瀬海岸一丁目の江ノ島駅を経て鎌倉市御成町の鎌倉駅に至る、江ノ島電鉄の鉄道路線。1902年(明治35年)に藤沢 - 片瀬(現・江ノ島)間が開通し、1910年(明治43年)に小町(現在のJR鎌倉駅東口若宮大路道路上にあった)までの全線が開通しました。
江ノ島のイルミネーション_e0407376_08040899.gif
由比ガ浜🚈ー
線路内に立入のニャン🐈 慣れた様子でヒラリ 
江ノ島のイルミネーション_e0407376_14530305.jpg
江ノ島のイルミネーション_e0407376_14532546.jpg
江ノ島のイルミネーション_e0407376_14533742.png
ー長谷🚈
力餅家でオヤツを購入し御霊神社へ
江ノ島のイルミネーション_e0407376_16032895.jpg
江ノ島のイルミネーション_e0407376_14540524.jpg
鳥居の真ん前に踏切
江ノ島のイルミネーション_e0407376_14513849.jpg
江ノ電唯一のトンネルを抜けてきたところ
極楽寺駅―長谷駅間にあるトンネルは、極楽寺駅側では「極楽洞」と呼ばれ、煉瓦造りの坑門が有名です。長谷駅側では「千歳開道」という名前を持っているそうです。紫陽花の頃は人気の撮影スポットです🐌今は殺風景なので花より🍡オヤツタイムにしました。

長谷ー鎌倉高校前🚈
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15043031.jpg
またイソヒヨドリがいました♪
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15045028.jpg
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15051091.jpg
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15052449.jpg
江ノ電が海岸沿いに走るスポットです
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15054845.jpg
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15060100.jpg
駅から海を眺めると、黒っぽい水鳥たちが👀📷超ズームで覗くと、頬のあたりだけが白い鳥さん。
・・・って、小さすぎ(^^;)

鎌倉高校前ー腰越🚈
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15063107.jpg
小動(こゆるぎ)神社の境内展望台からの眺め。遠くに江ノ島、手前は腰越漁港です。
神社の参道入り口は国道134に面し、社は小動岬に鎮座しています。小動岬には風もないのに揺れる松があり「こゆるぎの松」と呼ばれていたことから、「小動」の名が付いたといわれます。
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15065331.jpg
日没を待つにはまだまだ間があるので、江ノ島へ向かって歩きだします👟👟👟
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15074005.jpg
江ノ島のイルミネーション_e0407376_10542889.jpg
雲の中に沈む夕陽🌇そして波打ち際はどの瞬間も綺麗でした✨
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15091014.jpg

江の島の玄関口、弁天橋へ。
江ノ島弁天橋の全長は389m、幅4m。最初に江の島へ橋が架けられたのは1891(明治24)年とのこと。当時は台風の時によく流されていたといい、鉄筋コンクリート製の現在の姿になったのは1958(昭和33)年だそうです。

江ノ島のイルミネーション_e0407376_15095356.jpg
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15101678.jpg
弁天橋から眺めた日没。
江ノ島仲見世通りを(寄り道しながら)進み、エスカー乗り場へ。
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15105168.jpg
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15110869.jpg
江ノ島ヨットハーバー
1964年10月に開催された東京オリンピックのヨット競技の会場として使うために、1961年より江の島の北東側海岸にあった岩場を埋め立て1964年にヨットハーバーが完成しました。 施設は、埋立地のうち約3300平米(m2)にヨット係留施設を建設し、その中に鉄筋3階建クラブハウス・約500台駐車可能の駐車場なども合わせて建設され、またヨットだけでなく2000t級の観光船なども発着できるように全長115mの岸壁を設置し、その場所は水深7mまで掘削されたそうです。 オリンピック終了後には一般人も利用できる施設として開放されました。そして、今年2020年の東京オリンピックではセーリングの競技会場になります。

エスカーを乗り継ぎ、頂上に到着。頂上は「江の島サムエル・コッキング苑」という公園施設になっています。イルミネーションは、17時30分(エスカーに乗り始めた頃)に点灯したようです。
因みに、期間は2019年11月23日(土)~2020年2月16日(日)です。
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15113974.jpg
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15115471.jpg
江ノ島のイルミネーション_e0407376_08245674.jpg
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15123923.jpg
江ノ島のイルミネーション_e0407376_09184201.png
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15121664.jpg
幻想的でとても綺麗でした☆彡
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15134569.jpg
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15140601.jpg
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15142252.jpg
2万株のウインターチューリップとのコラボ🌷✨
江ノ島のイルミネーション_e0407376_20293914.png
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15132607.jpg
江ノ島のイルミネーション_e0407376_20295015.png
江ノ島のイルミネーション_e0407376_15130433.jpg
江の島シーキャンドルの中にも入りました。見事な夜景が見えました!

旧江の島灯台は、日本初の民間灯台(1951年設置?)です。
50年余りを経て老朽化が著しくなったため、江ノ島電鉄開業100周年記念事業の目玉事業として、現在の江の島シーキャンドルへと建て替え工事が行われることになったそうです。
2003年、新たな江の島観光灯台として展望台が開業。 第48回神奈川建築コンクール一般建築部門奨励賞を受賞とのことです。こうして、江の島展望灯台・江の島シーキャンドルは、江の島のシンボル的存在になり、離れた場所からでもその姿をはっきりと確認することができます。
見てるだけで幸せ。お気に入りのイルミネーションショット!
片瀬江ノ島で夕飯🍴をとり帰宅🚃
今回の鎌倉~江ノ島は、いつもと違ったぶら~り(冬に来たのも夜まで居たのも初めて)
でしたが^^なかなか楽しかったです♪ 雲が多くて、富士山が見えなかったことが心残り。
またいつか・・・ おわり。



ブログテーマ:見てるだけで幸せ。お気に入りのイルミネーションショット!
by M_1903 | 2020-02-03 18:11 | 風月